先日の富山出張の時、富山駅北口側でこんなラーメン屋さんを見かけました![]()
その名も「まるたかや」さん![]()
お店の前に駐車場もあるし、こじんまりとした入り口だからすぐ座れるだろうと入ったのですが…
激混み( ̄□ ̄;)!! 店内で立って待っている人もいるんですけど(´Д`)
まあ、それだけ人気があるんだろうと待つことにしました。とは言っても回転の早いラーメン屋さんなので、5分も待てば座れるんですけどね![]()
待っている間、お客さんを観察していると「おでんセット」という言葉が飛び交っています…
ラーメン屋なのにおでんσ(^_^;)?って思うのが普通の名古屋人ですが、知人に聞いたら富山ではラーメン屋におでんがあるのは普通のことみたいですφ(..)
なので老猫もおでんセットを注文してみました↓
ご飯とおでんのセットで300円。静岡おでんよりはシンプルで癖がないですね。これをおかずにラーメンを食べるんでしょうかσ(^_^;)?
ラーメン文化も場所により色々です。
老猫がメインでたのんだのはシナチクチャーシューメン990円。
シンプルな醤油味のラーメンですが、スープもシナチクも塩気が強めです。先日食べた富山ブラックラーメンほどではありませんが、濃厚醤油味でしょっぱめと言うのが富山スタンダードなんでしょうか。
麺もなかなか美味しくて食べごたえも十分ですけど、スープを全部飲み干すのはデブ猫には危険かもしれないですね

その名も「まるたかや」さん

お店の前に駐車場もあるし、こじんまりとした入り口だからすぐ座れるだろうと入ったのですが…
激混み( ̄□ ̄;)!! 店内で立って待っている人もいるんですけど(´Д`)
まあ、それだけ人気があるんだろうと待つことにしました。とは言っても回転の早いラーメン屋さんなので、5分も待てば座れるんですけどね

待っている間、お客さんを観察していると「おでんセット」という言葉が飛び交っています…
ラーメン屋なのにおでんσ(^_^;)?って思うのが普通の名古屋人ですが、知人に聞いたら富山ではラーメン屋におでんがあるのは普通のことみたいですφ(..)
なので老猫もおでんセットを注文してみました↓
ご飯とおでんのセットで300円。静岡おでんよりはシンプルで癖がないですね。これをおかずにラーメンを食べるんでしょうかσ(^_^;)?
ラーメン文化も場所により色々です。
老猫がメインでたのんだのはシナチクチャーシューメン990円。
シンプルな醤油味のラーメンですが、スープもシナチクも塩気が強めです。先日食べた富山ブラックラーメンほどではありませんが、濃厚醤油味でしょっぱめと言うのが富山スタンダードなんでしょうか。
麺もなかなか美味しくて食べごたえも十分ですけど、スープを全部飲み干すのはデブ猫には危険かもしれないですね
