今週は水曜午後~土曜午前を東京で過ごした老猫
冬の能登半島から東京に出てきてテンションあげあげの老猫は、ここぞとばかりカレーを食べ倒します![]()
到着早々に新橋のカリカルさんで印度カレーを食べた後は、毎日カレーを食べちゃいました♪
東京2軒めは岩本町にある「地下こし庵」さん。隣にあるこし庵というお店の別館?が地階にあるので、地下こし庵っていう名前みたいです。カレー屋さんではなく、居酒屋?ですね。
で、ランチにあったのが牛すじカレー600円↓
お魚ランチがありましたが、能登半島から来てわざわざ東京で魚料理というのもどうかと思うので、カレーを選択です。もっともカレー星人なので、他に選択の余地はないんですけどね![]()
牛すじは柔らかくなるまで煮込まれているので、すじ肉独特の癖や臭いは消えています。
具が少ないので一見量が少なく感じますが、意外と食べごたえがあります。
東京のど真ん中で、この値段、質量なら大満足ですね


到着早々に新橋のカリカルさんで印度カレーを食べた後は、毎日カレーを食べちゃいました♪
東京2軒めは岩本町にある「地下こし庵」さん。隣にあるこし庵というお店の別館?が地階にあるので、地下こし庵っていう名前みたいです。カレー屋さんではなく、居酒屋?ですね。
で、ランチにあったのが牛すじカレー600円↓
お魚ランチがありましたが、能登半島から来てわざわざ東京で魚料理というのもどうかと思うので、カレーを選択です。もっともカレー星人なので、他に選択の余地はないんですけどね

牛すじは柔らかくなるまで煮込まれているので、すじ肉独特の癖や臭いは消えています。
具が少ないので一見量が少なく感じますが、意外と食べごたえがあります。
東京のど真ん中で、この値段、質量なら大満足ですね
