7月5日も和倉温泉に泊まった老猫(=^ェ^=) この日は台風7号が温帯低気圧に変わった後の雨がひどくて、夜の温泉街に飲みに出られるような天気ではありませんでした(>_<)
それにスナックで飲もうと思っても、21時まで待たないと開店しないことを、ここ数日間で確認済みなので、宿に入る前に夕食を済ませる事にしました。
そんな老猫が入ってみたのが七尾市和倉町ひばりにある中華料理北京さん。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
和倉温泉周辺の飲食店の食べログとかを見ていると、麻婆豆腐を推奨するコメントが多いので、以前から気になっていたんです|д゚)ジー
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
定食も2種類ありましたが、初志貫徹でマーボ飯(スープ付)とエビチリ春巻を注文しました。
しばらくしてマーボ飯とエビチリ春巻が登場\(^o^)/
![イメージ 5]()
評判のマーボ飯を食べてみると…
熱々まいう~(^q^)
老猫好みの花椒が効いた純正四川風とは違いますが、甘辛系というか旨辛系の麻婆豆腐ですφ(..)
どちらかと言うと甘味が強めなので、老猫的にはもう少し辛味が強くてもいいかなって思いましたが、人気メニューになるのは分かります♪
能登半島の老猫テリトリーは、中華料理店自体の数が少なくて、なかなか美味しい麻婆豆腐を食べられないので、このレベルの麻婆が食べられるならリピートありですねヽ(・∀・)ノ
![イメージ 6]()
ちなみにエビチリ春巻も辛さより甘味が強めの甘辛系でした♪
実は手作り餃子も推しメニューらしいので、再訪時には食べてみようと思いますε=(ノ・∀・)ツ
それにスナックで飲もうと思っても、21時まで待たないと開店しないことを、ここ数日間で確認済みなので、宿に入る前に夕食を済ませる事にしました。
そんな老猫が入ってみたのが七尾市和倉町ひばりにある中華料理北京さん。
和倉温泉周辺の飲食店の食べログとかを見ていると、麻婆豆腐を推奨するコメントが多いので、以前から気になっていたんです|д゚)ジー
定食も2種類ありましたが、初志貫徹でマーボ飯(スープ付)とエビチリ春巻を注文しました。
しばらくしてマーボ飯とエビチリ春巻が登場\(^o^)/
評判のマーボ飯を食べてみると…
熱々まいう~(^q^)
老猫好みの花椒が効いた純正四川風とは違いますが、甘辛系というか旨辛系の麻婆豆腐ですφ(..)
どちらかと言うと甘味が強めなので、老猫的にはもう少し辛味が強くてもいいかなって思いましたが、人気メニューになるのは分かります♪
能登半島の老猫テリトリーは、中華料理店自体の数が少なくて、なかなか美味しい麻婆豆腐を食べられないので、このレベルの麻婆が食べられるならリピートありですねヽ(・∀・)ノ
ちなみにエビチリ春巻も辛さより甘味が強めの甘辛系でした♪
実は手作り餃子も推しメニューらしいので、再訪時には食べてみようと思いますε=(ノ・∀・)ツ